40代半ばを過ぎた頃から、なんとなく体のだるさや気分の浮き沈みを感じることが増えてきました。
それまでと変わらない生活をしているつもりでも、疲れやすさや不調がじわじわと積み重なっていくような感覚。
「これって更年期のはじまりかも」と思うようになってから、自分なりに体を整える方法をいくつか試してきました。
その中でも、比較的早く実感が得られたのがプラセンタドリンクです。
ここでは、私が実際に試した感想と、選ぶときに重視したポイントをまとめておきたいと思います。
更年期の不調を感じ始めたころ
40代の後半に入ってから、寝ても疲れが取れなかったり、朝からだるさが続く日が増えてきました。
周りでも同じような声を聞くことがあり、「もしかしたらこれが更年期かもしれない」と思うようになりました。
病院に行くほどではないけれど、毎日のちょっとした不調が積み重なって、気持ちまでどんよりしてしまう感じ。
そんなときに見つけたのが「プラセンタドリンク」でした。
プラセンタって何?どうして更年期に良いの?
プラセンタは「胎盤」から抽出される成分で、アミノ酸・ビタミン・成長因子などが豊富に含まれているそうです。
女性ホルモンのバランスを整える働きがあり、更年期症状の緩和にも使われていると知って、少し安心しました。
ドリンクタイプなら飲みやすくて続けやすそうだったので、まずは気軽に始めてみようと思いました。
実際に飲んでみた感想
私が最初に選んだのは、1本ずつパウチタイプになっているプラセンタドリンク。
味はほんのり甘くて、薬っぽさはまったくなく、毎朝の習慣として無理なく続けられました。
飲み始めてから2週間ほどで、「朝がラクになってきたかも」と感じるようになり、
気づけば気分の浮き沈みも少し落ち着いてきた気がしました。
体が軽くなるような感覚があり、「私には合っていたんだな」と思いました。
選ぶときに気をつけたポイント
プラセンタドリンクといっても種類が多くて、最初はどれがいいのか迷いました。
私が重視したのはこの3つです。
- 動物由来か植物由来か(安全性・吸収率)
- 1本あたりのプラセンタ含有量
- 保存料・香料の有無
個人的には、「国産・豚プラセンタ使用・無添加」の製品が安心して続けられると感じました。
私が選んだおすすめプラセンタドリンク
※ここにアフィリリンク&レビューを掲載(例:メルスモン、母の滴、キレイデプラセンタなど)
まとめ:ゆるやかでも、ちゃんと変化を感じられた
更年期の不調は、人によって症状も程度もさまざまだと思います。
私の場合は、プラセンタドリンクを取り入れることで、日常のちょっとした不調が和らぎ、気持ちまで軽くなる感覚がありました。
これからも、無理なく続けられる方法で、自分の体と向き合っていきたいと思います。
💡 関連記事:
- [40代女性が疲れやすい本当の理由と改善策]
- [寝ても疲れが取れない…BAKUNEでラクになった体験まとめ]
- [更年期の疲れにおすすめのドリンク比較]
コメント